ステッピングモータのピン配置図がない場合の配線方法

2021年08月10日

ステッピングモータを持っていますが、モータのピン配列図がありません。 どのようにステッピングモータを配線すれば良いですか?
一般的に、2相ステッピングモータには、エンコーダ線を除く4、6 または8本のワイヤがあります(追加のエンコーダラインは含みません)。
一部のステッピングモータには、システムグランドに接続できるモータケースのグランドがあります。これは通常黒いワイヤであり、合計数に1本の追加線が追加されています(4本のコイル線 + 1本のケースグランド = 合計5本の線)。

最善策は、モータの製造元からピン配置の情報を入手することです。以下の手順を参照して2相ステッピングモータを配線します。

4コイルワイヤのステッピングモータの場合:

アプローチ1 (マルチメータを使用)
マルチメータで各2相の抵抗を測定した際、それぞれの抵抗値は同じである必要があります。同相のワイヤ間の抵抗を測定した場合、開回路であるため抵抗値は無限となります。この方法で2組のワイヤを確認します。ワイヤペアは、同じくらいの内部抵抗があります。
まずは極性(+/-)を無視してアンプにそれぞれのペアを接続します。正しい確率は50%です。
モータを移動するコマンドを送信します。モータが間違った方向に回転した場合は、位相AとA-またはBとB-のいずれかを切り替えます(実際には方向を逆転させます)。

アプローチ2 (マルチメータを不使用)
任意のパターンで4つのコイルのワイヤをアンプに接続します。モータを動作させるコマンドを送信します。
もしモータの動作が不安定あるいはまったく動作しない場合は、A相の1本とB相の1本の配線を交換してみます。
モータが間違った方向に回転する場合には、A相とA-相またはB相とB-相のいずれか(方向を反転させる方)を切り替える必要があります。

各相にセンタータップがある6コイルワイヤのステッピングモータの場合:

センタータップの内部抵抗は全位相の半分である必要があります。最も簡単な方法は、マルチメータを使用して最大抵抗値を持つ2組のワイヤを見つけることです。
まずは極性(+/-)を無視してアンプに各位相を接続します。正しい確率は50%です。モータが反対方向に回転した場合、A相とA-相またはB相とB-相のいずれか(方向を反転させる方)を切り替える必要があります。

8コイルワイヤのステッピングモータの場合(モータの正確なピン配列を見つけることを強く推奨します):
8本のワイヤは4つのペアで構成され、それぞれのペアの抵抗値は同じです。モータを分解せずにどの2つのペアがA相でどの2つのペアがB相であるのかを知るのは容易ではありません。
Additional Information
ステッピングモータの配線がわかっている場合は、モータコントローラにステッピングモータを接続する方法については、モーションコントローラのユーザマニュアルを参照してください。

-------------------------------------------------------------------------------
skysmotor.comNema 17ステッピングモーターギヤードモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。



Posted by patricia at 16:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。